|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 半 : [はん] 1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half ・ 自動 : [じどう] 1. (adj-na,n) automatic 2. self-motion ・ 自動小銃 : [じどうしょうじゅう] 【名詞】 1. automatic rifle 2. weapon ・ 動 : [どう] 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion ・ 小銃 : [しょうじゅう] 【名詞】 1. rifle 2. small arms ・ 銃 : [じゅう, つつ] 【名詞】 1. gun (barrel)
MAS-49小銃は、MAS-36ボルトアクション式小銃の後継小銃として第二次世界大戦後にMAS(:サン=テティエンヌ造兵廠)にて設計されたフランス製の歩兵用セミオートマチック小銃である。前任のMAS-36ボルトアクション式小銃と同様に7.5mm×54弾薬を使用する。 == 開発経緯 == フランス軍は小火器開発の遅れを取り戻すべく、当時の近代装備であった自動小銃の開発を求め第二次世界大戦前から動作機構の研究を進めていた(MAS-38/39、MAS-40、MAS-44)。MAS-49小銃は、少数ながらフランス軍に導入されたMAS-44を基に開発が進められ、1949年に制式採用された。1951年に量産が開始され、MAT 49やAA-52汎用機関銃などと共に第一次インドシナ戦争やアルジェリア独立戦争、スエズ動乱などで使用された。 後に登場した改良型のMAS-49/56は、インドシナ戦争やスエズ動乱、アルジェリア独立戦争における機械化歩兵や空挺部隊の戦訓に基づいて、銃身短縮・ハンドガード前部の除去による軽量化と短小化を行い、着剣装置を追加した他、ライフルグレネード装着用のフラッシュハイダーと照準器を標準装備としている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「MAS 49半自動小銃」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|